外壁塗装で失敗しない!塗料の選び方と代表的なメーカー
- リフォームコラム
「外壁塗装の時期なのはわかっているけど、まず何を決めたらいいのか?」
「外壁塗料の種類で価格が違っているみたいだけど、どう違うの?どれを選べはいいの?」
と悩んでしまい、調べてみたものの結局、外壁塗装の話が延びてしまってませんか?
こちらの記事では、外壁塗装を初めて行う方にもわかりやすく、外壁の塗り替えで使用される塗料の選び方と代表的なメーカーついて解説しています。
せひ、最後までお読みいただき、外壁塗装の参考にされてみてください。
外壁塗装用の塗料の種類が多い理由
自宅の外壁を塗装する際の「大切なマイホーム、できるだけキレイに長持ちさせたい!」といったニーズに答えるため、
各メーカーが高耐久・高断熱・汚れが付きにくい機能などを開発しているため、様々な外壁塗料が流通されています。
外壁塗装の塗料の違いとは?
では、塗料ごとの違いはどこから生まれているのでしょうか?耐久年数や機能性の差はどうやって出しているのでしょうか?
それは、樹脂を中心とした以下の成分です。
塗料の成分
- 1:色を付ける顔料
- 2:塗料の主成分、耐久性を決定する樹脂
- 3:防カビなど様々な機能を付与する添加剤
- 4:これらを溶かす溶剤
外壁塗料の選び方3つのポイント
ある程度の耐久性能を持つ塗料を選ばないと、短期スパンで次の塗り替えの時期を向かえてしまい「こないだ塗り替えしたばかりなのに!?」と後悔してしまいます。
一方、塗料は価格が高ければ大丈夫という訳ではありませんし、安さだけ価格だけで選ぶのもオススメしません。
では、外壁塗料はどう選べばよいのでしょうか?
まず外壁塗料全般について3つのポイントを知っていただき、比較検討しながらバランスを考えて決めましょう。
1:耐用年数
塗料を選ぶ際に、必ず表記されているのが耐用年数です。外壁塗料の耐用年数とは、次回の塗装までにどれくらいの年数なのか?耐えることができるか?という数字です。
外壁にかけるコストをトータルで考える指標にできます。
つまり、耐用年数が長期間な塗料を選べば、今後の外壁塗装の回数が減りますので、トータルで計算すると外壁・屋根にかかるメンテナンスのコストは安く抑えることができます。
外壁塗料の中には、耐用年数が20年以上の高耐久な塗料もあります。
塗装が難しく施工できる職人さんが少ないこともありますので、ご注意ください。
2:価格
外壁塗料の価格は、グレードが1つ違うだけで価格は大きく異なります。
ご予算と相談しながら、価格帯の外壁塗料を選びましょう。
3:機能性
外壁塗装の塗料を選ぶ際に見て頂きたい3つ目のポイントは機能性です。
外壁塗装の塗料の中には、夏の暑さや冬の寒さの軽減、外壁の汚れを雨と一緒に流してくれるなど、快適に住みやすくしてくれる機能があります。
知っておきたい外壁の種類
ご自宅の外壁の種類から、最適な塗料を選ぶ方法もあります。
高額で耐久年数がある塗料が、必ずしもご自宅に適しているとは限りません。
外壁の種類と劣化の状況を考慮しないと、塗り直しや補修が発生して余計な出費となってしまいますのでご注意ください。
窯業系サイディング
板状の外壁材の総称としてサイディングと呼ばれています。
窯業(ようぎょう)系サイディングボードとは、セメントと繊維質原料、砂や砂利などの混和材で造られています。
頑丈で軽く窯で圧力と熱を加えて化学反応を促進させて乾燥させたものです。
約70%近くは窯業系サイディングボードが用いられています。
窯業系サイディングを見分けるポイントは、サイディングボードの455×3030mmが主流で、一枚一枚の間につなぎ目があります。
モルタル壁 (4種類)
モルタルの外壁には4種類あり、それぞれ模様や質感が異なります。
見分けるポイントは、 塗り壁材なので、つなぎ目のない外壁です。
1:吹き付けタイル
1〜5ミリほどの厚さで吹き付ける複層仕上げです。吹き付けた後表面を押しつぶす、押さえ仕上げで平らに仕上げてあります。
2:リシン壁
外壁に砂つぶを吹き付けます。手で触ると表面が砂状でザラリとしています。
3:スタッコ壁
スタッコとは、化粧漆喰を5~10mm程度の厚さで吹き付けた外壁です。表面が凸凹としているのが特徴です。
4:左官職人仕上げ
左官職人がコテでしあげます。コテ跡を残すので味があり、、おしゃれに仕上がります。最近の戸建住宅でも採用されることがあります。
ALC
細かい気泡を含んだ軽量化コンクリートパネルです。直線的で無機質なデザイン、つなぎ目が多い特徴があります。
金属系サイディング
ステンレス、アルミ、ガルバリウム鋼板などの金属から作られた外壁材になります。一般的にはガルバリウム鋼板から作られたものが普及しています。
乾式タイル
窯業系サイディングや金属系サイディングで、タイルを模したものがあります。質感や目地の素材の違いなどで、見分けることが可能です。
大手メーカー塗料を紹介
ここからは、外壁塗装で使用する塗料メーカーの大手会社をご紹介します。
実際に外壁の塗料選びのお話が進むにつれて、必ず出てくるメーカー名ですので、覚えておくと良いでしょう。
日本ペイント (通称:ニッペ)
日本ペイントは、1881年に創業し日本で初めて塗料製造した老舗塗料メーカーです。
130年を超える実績と技術を持つ、塗料業界のパイオニアです。
1962年にシンガポール進出するなど、日本から塗料を通じて世界へ進出しています。
現在、25カ国と地域に展開するアジアNo.1、そして世界4位の塗料メーカーへと成長を果たしました。
エスケー化研
エスケー化研は、1955年大阪にて創業。こちらも日本のみならず、世界を代表する大手塗料メーカーです。
外壁塗装用の塗料の取り扱いが非常に多く、内装用塗料や屋根塗料など、様々なタイプの塗料が豊富に取り扱われています。
建築仕上塗材国内シェアNo.1のメーカーです。
関西ペイント(通称:カンペ)
関西ペイントは1918年創立。日本ペイントに次ぐ歴史のある老舗塗料メーカーです。塗料の種類が多く、業務用から家庭用まで、様々な用途に使用できます。
今回は外壁塗装に使用する、塗料の選び方についてご紹介しました。いかがでしたでしょうか。
外壁塗装の塗料は高いから良いということでもありません。
塗料の特長や耐久性・機能性を理解し、あなたのマイホームにあった塗料をお選びください。
ガスリビング三重のホームページでは、施工事例を多数掲載しています。ぜひこちらもご覧くださいませ。